リリース候補版
- consome-c11さんのEraserとの連携要素を追加
- 範囲削除の可視化を行いました
v1.10.3
- HP0消しゴムの挙動を変更
- setHealth()の回数を司るコンフィグのデフォルト値を変更
Hyperlink連携
- Hyperlink (hyperdaimc) との連携要素を追加しました
リスポーン消しゴム
プレイヤーを強制的にリスポーンさせる消しゴムを追加
Eraser v1.10.0
- かなり大規模にコードを書き直した
- 練り消しを削除
- アイテムにツールチップを追加
TiC連携
Tinkers' Constructとの連携要素を追加しました
リファクタリング
内部的には結構でかいコードの変更が入ってます
クラッシュ!
マインクラフトをクラッシュさせる様子のおかしい消しゴムを追加
setHealth(0)
HPを0に書き換える貧弱(当社比)な消しゴムを追加
Eraser v1.6.1
- 通常消しゴムよりも機能の少ない「練り消し」を追加
- 消しゴムにレシピを追加
- 進捗を追加
Eraser v1.5.5
- 不良品の高級消しゴム君が復活しました。いつでも強制削除が行われます。
- 強制削除の正常な反映にはリログが必要になる場合があります。
- 消しゴムを使用してもクライアント側で透明化するだけで削除が正常に反映されなかった問題を修正しました。
耐久無限のクリエ消しゴム
クリエイティブ消しゴムを追加しました
プレイヤーを消し飛ばせ
消しゴムがプレイヤーにも使えるようになりました
SUPER ERASER
Even if the remove() method does not work, it is now possible to completely erase the target (probably).
すぅぱぁ消しゴム
remove()が通用しなくても、エンティティをきれいさっぱり消し飛ばせるようになりました。(多分)
This is the first release.



